錦中央工業株式会社

素材の仕入れから製品の塗装まで。
トータル加工の安心感!
金属製品製造業とは文字通り金属の素材を使って様々な製品を作ることを生業にしている企業のことです。
当社は溶接の技術と機械加工の技術を駆使しながらお客様に満足頂ける製品をお届けできるよう日々技術向上に努めています。
当社の強みは、製缶加工と機械加工の2つの工場の連携です。素材の購入から切断・曲げ加工・溶接・機械加工・熱処理(外注)・メッキ(外注)・塗装(焼付塗装は外注)などをトータルで受注しています。
主な製品は溶接と機械加工の複合品、その他展示教育用の断面模型などの製作実績もあり、幅広いニーズに丁寧にお応えしています。
ものづくりキーワード
溶接・機械加工/一貫製作/試作一品物

当社の自慢
溶接と機械加工の一貫製作
溶接から機械加工の工程を社内で一貫製作しますので打ち合わせや見積が迅速です。
売りたい!
- 溶接および機械加工技術
買いたい!
- 溶接技術(矛盾するようですが、同レベルの技術力がある会社と提携して売り上げを伸ばしたいと思っています。)
よくある問い合わせ
- 溶接をしていますので取れてしまったり、折れてしまった金属部品を修理することもあります。
全部を修理できるわけではありませんが気楽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
設備・技術
【切る】アマダシャーリングH3013 、三菱レーザーML2512HVⅡ、アマダワイヤー加工機AD1【曲げる】相沢APL25031・ APM5513 【溶接する】TIG溶接機、半自動溶接機、アーク溶接機【削る】マシニングセンターOKK PCV4 0MCV660、 クラキCMN6 、フライス盤 静岡VHR-G VHR-SD SV-CH、新潟鐵工 2UMC、他
特許・資格・ISO 認証技術
【溶接資格】N-2F・TN-V・SA-2F 、溶接管理技術者2級【ISO認証技術】ISO9001 取得(2011年4月28日)
業務内容 | 金属製品製造業/生産用機械器具製造業/輸送用機械器具製造業/板金・製缶・曲げ・切断/切削・研削・研磨/ねじ加工・穴あけ加工/溶接 |
---|---|
設立 | 昭和38年5月10日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表 | 代表取締役 松田 忠明 |
従業員数 | 12名 |
所在地 | 立川市富士見町7-27-17 |
URL | http://www.nisiki-chuo.co.jp/ |
電話番号 | 042-525-2672 |